Skip to content

クロスカブ110を手に入れるための費用のお話

📅 公開

🔄 更新

⏱️18 min read

この記事は、別のブログサイトで公開していたのですが、
事業整理のため、バイク系記事(動画関連の記事)はこちらに移設することに。

せっかくなので、費用のお話を少々できればと思います。
(※この記事は、2019年10月時点の記事です。消費税とか絡んでくるのでややこしいですが悪しからず)


はじめに

ある時突然、ふと昨年のことを振り返る瞬間があった。
その時は何もかもに猪突猛進、全心全力でやっていた気がする。

内容はそう、仕事関連 である。あのときは楽しくやっていたのかもしれない。

今はどうか。そろそろ息を抜いていかないと息切れしてしまいそうな気がした。
得るべき知識は年々増えるし、勉強する必要が日に日に強まっているのも実感している。
だが、人生という長いスパンで考えるとどうか。。。

などというポエマーな考えが過りまして。。。かれこれ (執筆時点で) 5ヶ月 ( * 1) ほど前ですが。

で、人生をエンジョイするために思いったのが、バイク でございます。
普段から自転車(ロードバイク)で自宅から駅まで往復していますが、
それとはまた違う楽しみを見出すため、意を決して動き始めました。


今回は体験談ではなく、バイクを購入し一ヶ月経過して、
どんな装備にいくらかけたのか。というお金の話を少し。

完全に、自戒の意味合いが強いのですが ( * 2 )

目次

バイクに関して

とても簡単ではありますが、利用用途とかスタイル、理想形などを少しお話しておきます。
参考になれば嬉しいです。(なんの?)

主な利用用途

用途は完全に 「レジャー」 です。
普段の足は自転車のまま、休日出かけるときにバイクを利用する感じです。
夢はぶらり途中下車の旅ならぬ、 ぶらり途中寄道のバイク旅。 です

免許とクロスカブ110

車種選びも重要で、それに合わせて免許を決めていきました。

免許

発案当時は普通自動車免許のみ所有でしたので、50ccの原付であればすぐに乗れました。
が、原付は最初から眼中になく。

ですが、中免もできれば取りたくなかったという個人的私情があり。。。まとめると、

  • 原付(50cc) は普段の自転車と変わらない し、何なら勝てる気がしている
  • 中免(普通自動二輪 / 400ccまで) は、自分の身長(160cm)的に車両を持て余す 気がする
  • 教習所という「学校」的なところに拘束されるのは (当時心情的に)嫌な だなぁ…

特に2番目の理由が大きくて、これまで (* 3 ) は躊躇していました。
ですが、小型二輪免許という存在とAT限定なら最短2日という法改正。
これが決め手の一つとなりました。

よって、新たに小型二輪のAT限定免許を取得することに。

ただし、最寄りの教習所では、「普段から原付に乗っていること」が最短卒業の条件
となっており、 結果通常のスケジュールでの卒業となりましたが…

車種

合わせて考えていたのは車種。125ccの小型免許で乗れることを考慮して、
個人的趣味嗜好でピックアップしたのが下記3車種になりました。

  • クロスカブ110
  • トリシティ
  • PCX

各車種の選定理由とほかが外れた理由を書き始めると、
もう一つ記事が出来上がる (* 4 ) ので略。

その中でも今回はクロスカブ110を選びました。色は黄色です。

決め手は、サイズ感とスタイルです。後はシフトチェンジ。

「シフトチェンジがある = MT免許」と思われますが、
クラッチ操作がなければ、AT限定免許でも乗れる のです。 ( * 5 )
これもまた決め手の一つだったりします。

at-only (クロスカブ公式ページの下の方にもバッチリ記載あり。)


実際の費用計算

ここからが本題。
実際にかかった費用を計算していきます。

教習

kyousyusya

免許は普通自動車免許を取得したときに通った教習所へお世話になることに。

小型二輪AT限定 で 普通免許持ちの場合、税込み
¥82,839

で、卒業した割り引きやヘルメットレンタル等などを含めると、
¥60,333 (税込み8%)

でした。思ったよりも割引が大きかったです。
ちなみに、自分はストレート(追加料金無し)で卒業できました。

免許更新

これにもお金かかりましたね…
免許更新扱い & 教習所で撮影してくれた写真をあらかじめ付けてくれた ので、
¥3,800
でした。

個人的には、受付しているセンターの人の対応が今ひとつ嫌いでした。高圧的で。
これがぽりすめーんってやつかと思いました…

車体

前述の通り、クロスカブ110 を購入 流石に免許を取得した後に、お店巡りしました。。。

今回は、Honda二輪の正規店である Honda Dream にて購入。
グリップヒーターやUSB電源などのオプション品は後から考えることにして、最初は特につけず。

本体代金と自賠責(5年)等など。合計して
¥345,650(税込み8%) ( * 6 )

そもそも、本体代が定価 ¥334,800(税抜) なので、若干誤差の範囲かなというレベル。

必需品

ヘルメット

法的に必要なもの代表格。ヘルメット。

helmet
(ヘルメット。既にインカム(後述) がついている)

OGK Kabuto の EXCEED をチョイス。店頭で見たときにビビッときたので。

近所のNAPSにて購入。金額は
¥23,544 (税込み8%)

でした。割引とかポイントとか特になしです。

グローブ

教習のときから用意したほうがいいと言われていたやつ。
ホームセンター コーナンで適当に安いのを購入。(* 7)

www.kohnan-eshop.com

¥753(税込み8%)

任意保険

個人的には実質必須かなと。

小型二輪だと、自動車保険のファミリー特約が使える のですが、自動車を運転しなさすぎて、
無事解約済みでした。

なので、二輪用の保険を別途契約。
よくわからないので、名前が通っている チューリッヒ ( * 8 ) を選択。

オプションは対物や弁護士特約などいい感じに。1年更新で金額が
¥24,280

です。こちらは無事故で金額が下がるはずなので、来年以降は負担減予定。 (* 9 )

オプション

この先は要らないっちゃ要らないですが、個人的に必要だったので買ったものたちです。
半ば必需品では?というものから、どうして買ったしというものまでご紹介。

なお、基本的にはAmazonです。楽だしね。

バイクカバー

雨ざらしは心苦しいものありまして、バイクが納車される前にカバーを購入。

将来的な拡張性を考えてBOX付きを買いました。( * 10 ) お値段は
¥2,198 (税込み8%)

スマホホルダー

自転車では既に利用中 ( * 11 ) だった TiGRA Sport のバイク向けマウントを購入しました。

ガッチリホールドできそうですし、中身にはたくさんのマウンターがあったのでこちらを購入。お値段
¥1,980 (税込み8%)

ちなみに、スマホ側のケースも専用のものにする必要があります。

自分は先にこちらを購入済みでしたので、マウンターのみの購入です。

インカム

迷子属性が強い自分にはナビ音声は必須でした。
ナビシステム自体はスマホで代用 。音声だけインカムで拾えるように早々に購入。

FODSPORTSのFX8です。上のやつは2個モデルですが、買ったものは1つだけのやつです。
特徴は、ラジオ(ただしワイドFMのみ)有線入力 。( * 12)

購入タイミングでちょうと運良くセールしてました。お値段は
¥9,900 (税込み8%)

アメリカンツールバッグ

小物入れがほしいなと思い購入。
ブログを見ていて「これは良い!」ということで参考にさせていただきました。

(山岳救助犬っていうのがハマりました…w)

お値段は
¥3,381 (税込み8%)

本当はレインコートを入れたかったのですが、
サイズ感的に乗らず&入らずで中途半端な感じに。

今は中に入っているものは、書類、工具、ファーストエイドキットです。

工具

予備工具が殆どない ため、念の為小さい工具を仕込んでおくことにしました。

できればお世話にならないことを祈りつつ。お値段は
¥1,836 (税込み8%)

ファーストエイドキット

備えあれば憂いなし。ということで仕込んでおくことに。
こういうものは、ある時には必要ないという願掛けを込めて。

中身は中華の香りが漂っている感じでした。怪しさの極み。 お値段は
¥1,750 (税込み8%)

シューズカバー

友人曰く、「雨に降られたときはあったほうがいいぞ」というアドバイスから購入。

これのロング版 ( * 13 ) を購入。お値段は
¥1,280 (税込み8%)

シートバッグ

キャンプだ!ロングツーリングだ!と言って買いました。

こういうのはいいものを買っておけば損はないと思い思い切って購入。
横幅がだいたい60cm なのですが、キャリアの幅が30cm なので、
片側はみ出すのが15cm ぐらい。そしてハンドル幅が70cm ぐらいだったはずなので、
すり抜けもなんとかできるという代物。

お値段は…
¥19,486 (税込み8%)

なお、キャンプは (2019年最大の) 台風19号の甚大な被害により中止。
行き先が変更になってお泊り会になりました。
それでもこいつを積んで走りました。半分ぐらいは意地でしたw

結果、いい練習になったし、お泊り会楽しかったしで最高でした。 そう、こういう休日を過ごしたかったんですよー

...おっと脱線しました。失礼。

冬用グローブ

ホムセンのグローブのまま冬に突入するのは非常に危険と判断。
早い段階で安いあたたかそうなグローブを仕入れました。

こちらも運良くタイムセールで購入。お値段は
¥2,099 (税込み8%)

冬用ジャケット

ワークマン様様。AEGISの上着を買いました。

お値段はちょっと安くなってて ¥4,990 。
おまけにヒートタイツも購入。

合計して ¥5,880 (税込み10%)

おまけ:既に手元にあって流用したもの

レインコート

富士山に登るぞ計画に巻き込まれたときに買っていました。 スポーツショップで2000円ぐらいだったかな?
一回も使わずに倉庫に転がっていたものを引っ張り出してきました。

オーバーパンツ

これも登山用。使っていないいいヤツ。モンベル製。値段はひみつ(完全に忘れただけ)

基本はスニーカー的なものを。場所によっては登山ブーツでがんばります。

カバン・リュック

リュックとかワンショルダーとかいっぱいありますのでいい感じに使いまわしています。
ウェストポーチが個人的におすすめです。

まとめ

合計金額

思いつく限りのアイテムを上げたので、ここで合計してみましょう。
本文中では割引後の金額だけですが、分かる範囲で割引前の金額も出してみます。

アイテム名 元値 実際の金額
【必】教習 82,839+オプション ( * 14 ) 60,333
【必】免許更新 3,800 3,800
【必】車体 368,450 ( * 15 ) 345,650
【必】ヘルメット 23,544 23,544
【必】グローブ(夏) 753 753
【必】任意保険 27,280 ( * 16 ) 24,280
バイクカバー 2,198 2,198
スマホホルダー 1,980 1,980
インカム ???? (1個モデルなし) 9,900
アメリカンツールバッグ 3,381 3,381
工具 1,836 1,836
ファーストエイドキット 1,750 1,750
シューズカバー 1,280 1,280
シートバッグ 19,486 19,486
グローブ(冬) 2,099 2,099
冬用ジャケ & タイツ 5,880 5,880

合計 : ¥508,150

おわりに

さむね
(お泊り会会場へ向かう途中のお台場にて。今やおなじみ。)

金額を出したときは、「うっ。。。」 ってなりましたが、
冷静に考えると、 意外と抑えられている な。と思いました。

また、必需品(表中【必】 のもの)だけ揃えるとなると、¥458,360 と言う感じです。
自分みたいな状況で始めるのであれば、
最初に50万円 握りしめておけばよいということがわかりました。

そういえば、一番最初に考えていた予算は 50人の諭吉さんぐらい。だった気がしてきた。
ここまではだいたい予算内 (๑•̀ㅂ•́)و✧

(おまけは、諸事情により略。)


ということで、ちょっとしたお金の話でした。
こういう、裏話的なものも、ブログとして書いていければと思います!

それではまた。


  1. これだけ鮮明に覚えているということは、自分の中でも衝撃的だったのかなぁ…

  2. ※欲しい物、散財が止まらないのでここらでショック療法をば。

  3. サバ読んで10年ぐらい。割と定期的に考えてはいた

  4. すでに出来上がりそうなのにw

  5. 紹介してくれた友人ですら知らなかった事実

  6. 納車日で課税が決まるもので、無事に2019年9月納車のため8%でした。なんとか間に合ったぜ

  7. (2020年7月追記)先日、ついに壊れました。約半年。個人的には持った方という印象です。

  8. ドイツ出張帰り直後ということもあり、ヨーロッパ圏に親近感が湧いていました

  9. 契約後にJAFの会員があることを思い出し、レッカーは要らなかったなぁとちょっとミスチョイス?

  10. 今となっては要らなかった気がする…

  11. バイクを買うと決めてから、先に自転車で使っただけです。考えと行動が逆転してます

  12. 気が向いたらレビューします。

  13. (2020年07月追記)執筆当時はあった。今は無いようだが…

  14. メット貸し出し代金などがありましたが、略

  15. 車両代金が割り引かれていた分を戻しました

  16. ネット申し込みで、初回3000円引きらしい

← 新しい記事へ前の記事へ →
  • Powered by Contentful
  • based gatsby-starter-gcn by @ryanwiemer